コラムBLOG
白い歯の詰めもの・かぶせもの「セラミック」に替える人が増えている理由
皆さん、こんにちは。
高槻駅北口から徒歩2分の歯医者「細田歯科」です。
このところ、むし歯治療などの詰めもの・被せものにセラミックの白い歯を選ぶ方が増えています。
また、長くお口の中にあった銀歯をセラミックの白い歯につけかえる方も増加中です。
白い歯科素材セラミックが人気の理由は、どこにあると思いますか?
たしかにセラミックはきれいなルックスが自慢ですが、「理由はそれだけではなさそう……?」と、勘のよい方ならお気づきのはず。
今回は、セラミック治療の人気が年々高まっている理由についてお話しします。
田口 尚吾 院長
2009年松本歯科大学 卒業大阪医科大学(現大阪医科薬科大学)附属病院歯科口腔外科研修医
2010年大阪医科大学附属病院麻酔科研修
2011年大阪医科大学附属病院歯科口腔外科レジデント
2013年大阪医科大学附属病院インプラント専門外来医員
2015年細田歯科勤務、副院長
2022年細田歯科院長
医院名:細田歯科
所在地: 〒569-1123
大阪府高槻市芥川町1-14-27ミドリビル3F
Contents
セラミックの白い歯に替える人が増えた!5つの理由
セラミックは、我が国だけでなく、世界の歯科医療先進国の歯科医師に推奨されている歯科素材です。それだけ優れた歯科素材ということがわかりますね。
では、実際に患者さまに選ばれている5つの理由を見ていきましょう。
セラミックが人気の理由(1)天然歯レベルの美しさだから
セラミックの種類はいろいろありますが、なかでもセラミック100%で作られた「オールセラミック」は、まるで天然歯のような美しさです。
透明感、ツヤ、自然な白さは本物の歯と並んでいても、どれが人工歯かわからないほど。
また、セラミックの白色は1色ではなく、真っ白な白い歯にもできますし、ご自身の歯の色に合わせて自然な白さの歯にもできます。
調整が可能ですので、口元に溶け込んだ好感度の高い白さを実現できます。
セラミックが人気の理由(2)身体に優しい歯科素材だから
セラミックは、身体に有害な作用が認められていない安全な素材です。
歯の治療だけでなく、人工関節として体内に埋め込む治療にも使用されるなど、幅広い医療分野で活躍しています。
金属アレルギーの心配がない
セラミックは金属を含まないメタルフリーの素材のため、金属アレルギーの方も安心して使用できます。
元々が金属アレルギーではなかった方が、銀歯を長く使用していて知らず知らずのうちに金属アレルギーを発症するケースも増えています。
古い銀歯を入れっぱなしにしておくことの危険性が指摘されていますが、セラミックは金属不使用なのでそのような心配はありません。
銀歯を白いセラミックの歯につけかえたら、原因不明の体調不良が改善することもあるようです。
セラミックが人気の理由(3)メタルタトゥーにならないから
メタルタトゥーというのは、歯と歯ぐきの境が黒く変色している状態です。ブラックラインともいいます。
なぜ、そんなことが起こるのかというと、お口の中は唾液や酸性の食べもの・飲みものにさらされ、常に過酷な環境だからです。
その中で長年経過した金属製の詰め物・かぶせものは劣化して溶け出し、歯ぐきに黒いタトゥーのように染み付いてしまうのです。
ルックスも悪くなりますし、金属が溶け出すことで金属アレルギーを発症するリスクも高まります。
セラミックが人気の理由(4)むし歯の再発を予防したいから
セラミックは、むし歯の治療の後の詰めものや被せものとしても人気の素材です。
というのも、精度の高い治療に向いているからです。
銀歯の場合、時間がたつと劣化しやすく、治療跡にすき間ができてしまうことが多く、そこからむし歯が再発してしまう恐れがあります。
セラミックは、お口の健康を守りたい方に選ばれているのです。
表面に汚れが付きにくい
むし歯の再発防止が期待できる理由には、表面に汚れがつきにくいという特徴があります。
セラミックの表目はツルツルしているので、歯垢や細菌が付着しにくいのです。
銀歯の場合は、劣化すると表面がザラザラになり、汚れが付着しやすくなります。銀歯からセラミックに替えたくなる人の気持ちがわかりますね。
セラミックが人気の理由(5)経年劣化しにくいから
保険診療でも白い歯にできる治療はあります。歯科用プラスチックのレジンです。
強度に不安があるため使用できる歯の位置が決められていますが、条件に合えばリーズナブルに白い歯にできます。
しかし、吸水性がある素材のため、唾液の影響で時間の経過とともに変色しやすいという特徴があります。
その点、セラミックは変色しにくく、経年劣化の不安も少ないのが特徴です。
定期的にメンテナンスを受けて大事に使えば、永続的に使い続けることも可能です。
セラミックにデメリットはないの?
ルックスがよい、身体にやさしい、経年劣化しにくい、むし歯の予防にもおすすめなどメリットづくしのセラミックですが、デメリットにも目を向けてみましょう。
保険が適用されない
セラミック治療は自由診療です。つまり、健康保険の適用外なので、治療費はすべて患者さまの負担になります。
銀歯や歯科用プラスチックのレジンは保険診療内ですから、費用の面でセラミックではなく、そちらを選択する方もいらっしゃいます。
強度は最高レベルではない
セラミックは、歯科用の陶器です。ある程度の強度はありますが、丈夫さの面では金属にはかないません。
機能性と審美性をあわせもっているとはいいますが、絶対に割れないわけではないので、使用する場所によってはよく検討した方がいいでしょう。
比較的リーズナブルなセラミックもある!?
自由診療のため、比較的高額になるセラミックですが、じつは安価に使用できる種類もあります。
セラミックといっても、種類が豊富なのです。
セラミックはじつは種類が豊富
ここでは、代表的な4種類のセラミックを紹介します。
オールセラミック
100%セラミックでできた美しい素材です。メタルフリーなので身体にもやさしく、見た目を重視する治療に向いています。
ハイブリッドセラミック
セラミックに歯科用プラスチックを混ぜたものです。オールセラミックよりも透明感やツヤは劣るものの、加工のしやすさやリーズナブルな費用から根強い人気があるタイプです。
ジルコニア
人工ダイヤモンドともいわれるジルコニアは、セラミックの弱点を克服したといわれてます。
強度に優れているので、強い力がかかる奥歯にも向いています。
透明感やツヤはオールセラミックの方が上ですが、ジルコニアも十分ルックスがよい素材です。
メタルボンド
内部は金属で、外から見える部分がセラミックでできた被せものです。
表面がセラミックなので見た目が美しく、変色しにくいというメリットがあります。中に金属を使用しているため強度にも優れています。
美しさと機能を兼ね備えた素材なので人気はありますが、当然メタルフリーではないので金属アレルギーの方は避けた方がよいでしょう。
セラミックが人気の理由まとめ「クオリティが高い人工歯だから」
白い歯科素材は他にもあるのですが、セラミックの白い歯は天然歯の透明感まで再現している自然でクオリティの高い人工歯です。
変色や劣化がしにくいので、ケアさえしっかり行えば美しさが長持ちします。
自由診療なので初期費用はかかりますが、銀歯やプラスチックの歯が早期に劣化して再治療する可能性を考えると、それだけの価値はあるともいえますね。
セラミックの白い歯に替えたい、興味があるので話を聞きたいという方は、患者さまに適したプランをご提案させていただきます。いつでもご来院ください。
おすすめの関連記事
2023.12.15 [金]
銀歯が金属アレルギーの原因になるケースも……被せ物をセラミックに変える5つのメリット
2023.07.28 [金]
【審美治療】気になる前歯のすき間を短期間でキレイに整える2つの方法
2022.10.17 [月]
オールセラミックよりも費用を抑えられる白い歯「ダイレクトボンディング」